当塾の小学生クラスは,中学最初の英語のテストで80点以上を取れる力をつけることを目標としています。昨日,今年の中1クラスの結果がそろいまして,全員80点以上の目標をクリアしました。最高得点は100点でした。

中1最初の英語の定期テストで80点なら簡単に取れるだろう,と思われる方がいらっしゃるかもしれませんので,少しご説明させていただきます。文科省の新学習指導要領の変更により,英語は小学生から「教科」の一つとなり,中1最初の定期テストの難易度は,親世代や,少し年の差のあるお兄ちゃんお姉ちゃん世代に比べて格段に高まりました。

以前ならば,be動詞と一般動詞の使い分けは,中学1年生が1年間かけて理解するものでしたが,中学入学時にその使い分けができていることを前提に授業が進められます。当然,最初の定期テストも,以前のようにアルファベットが書ければよいというような生易しいものではなくなってしまいました。

今年の中1クラスは満席の大所帯ですが,切磋琢磨しながらよく頑張ってくれました。生徒たちの自信に満ちた顔を見て,一層がんばろうと気持ちを新たにしました。

Follow me!