中学最後の半年間で,英検3級→準2級へ!

中学最後の半年間で,英検3級→準2級へ!

英検の申し込みの季節です。 春の英検で,高1生が対策せずに準2級に合格しました。 この生徒は,中3の秋の英検では準2級に合格できませんでした。(このときもほぼ対策していません。) その後,ひたすら公立高校入試対策を行い,入試本番では1問ミス。 高校クラスに引き続き通っている,という生徒です。 その結果,準2級に余裕をもって合格しました。 受験対策期間中の生徒の英語力の伸びには,毎回感心します。 秋の英検にも,数人チャレンジするようです。...
小学生クラス卒業生,初の定期テスト

小学生クラス卒業生,初の定期テスト

小学生クラス開講から1年と少し。 一期生が中学に上がって初の定期テストに挑みました。 当塾の小学生クラスの目標は,「中学1年生の文法を先取り学習することにより,中学の定期テストで80点以上取れる英語力を身につけ,自信をもって中学の英語の授業やテスト,さらには中学校生活に臨めるようになること」です。 一期生の人生初の定期テストの英語の結果は,全員,目標の80点以上を達成しました。100点にあと数点という生徒も。 「初めて受けてみてどうだった?」と感想を尋ねると,ほとんどの生徒が,「思ったほど取れなかった」と悔しさをにじませました。...
最強の公立高校入試対策問題集,今年も発売!

最強の公立高校入試対策問題集,今年も発売!

公立高校入試対策に最適な問題集が今年も発売になりました! 『全国高校入試問題正解』です。 その名の通り,全国の公立高校入試を一つにまとめた問題集。公立高校の入試問題はパターンがある程度決まっているため,他の都道府県の入試に数多くあたることで,入試で何が問われるのかを知り,足りないところを補うことができます。 当塾では,公立高校志望の受験生の夏の過去問個別対策は,この問題集を中心に進めます。自宅で解く→個別対策で間違ったところの解き直し+精読→弱点補強,の繰り返しで実力が驚くほど上がります。...
英語の中1ショックと先取り学習の効能

英語の中1ショックと先取り学習の効能

先週,中学に上がったばかりのピカピカの中1生たちの会話。 中1男子A:「先生,今日ねー,5時間もテストしたんだよー。疲れたー。」 私:「5時間も!それは大変だったねー。疲れたでしょう?」 中1女子A:「疲れたー。5教科全部テストしたんだよ。聞いてなかった!」 私:「5教科続けてやったら疲れるよね。お疲れ様~。」 中1男子B:「英語,めっちゃ難しかったよ。あんなの,塾に通ってなかったら全然分からないよ。」 中1男子C:「うん,全然小学校で習ってないこと出たよね。」 またこの季節が来たか,と思いました。 「中1ショック」の季節です。...
公立中学の学力の差

公立中学の学力の差

当塾には,様々な中学の生徒さんが通ってくださっています。それぞれの中学の定期テストを見ると,その水準の差に驚きます。 できるだけ点数を取らせてあげようとしていることが明らかなテストもあれば,団子状態の上位層をふるいにかけるようなテストもあります。 簡単な定期テストほど,その単元で学ぶ文法と教科書本文の内容が中心となり,難しいものほど,単元で学ぶ内容を問う問題は少なく,実力テストのような定期テストとなります。 定期テストには,その学校の学力水準が色濃く反映されているように思います。...